スポーツ障害
スポーツ障害でお困りの人は大津市湖青・堅田の湖青鍼灸整骨院まで

スポーツ障害とは何か
スポーツ障害は、運動によって繰り返し大きな負担が重なってしまうことで、痛みが生じる症状です。
スポーツ障害は、整形外科でなければ治らないと思っている人も多いですが、大津市湖青・堅田の湖青鍼灸整骨院でもスポーツ障害を扱っているため、お気軽にご相談いただけます。
そもそもスポーツ障害とは何かというと、プレイ中に外からの力によって、組織が大きくダメージを受けたことをいっています。例えば他のプレイヤーと衝突する、転ぶなどによって捻挫や肉離れ、靭帯を損傷してしまうことがあります。
スポーツ障害にはこのようなものがあります
スポーツ障害というのは総称であり、具体的には次のような症状があります。
- 疲労骨折
- シンスプリント
- 野球肩
- テニス肘
- 野球肘
- オスグット病
- 腰椎分離症
このような症状は、運動する前に準備運動をしっかり行い、プレイ後もアイシングやストレッチをするなどすることで予防することができます。
スポーツ障害にかかってしまっても、初期段階であれば、短時間のスポーツ休止で改善することができるでしょう。
無理をして悪化させてしまった場合、長期的に運動を停止しなければならず、あまり良いパフォーマンスができなくなってしまいます。
スポーツができなくなる状態が続いてしまっている場合には、大津市湖青・堅田の湖青鍼灸整骨院までご相談ください。
スポーツ傷害 料金表
保険施術

初診料+施術料(初回) | ¥1,000~¥2,200 |
---|---|
2回目以降 | ¥200~¥1,200 |
※当院は厚生労働省認可の国家資格者が施術を担当しますので負傷原因がはっきりとしている症状は健康保険適用して施術を承ることが可能です。交通事故患者様や労働災害の方は施術費用は0円となります。
ボール投げれるようになりました。

高校の野球部でピッチャーをしていて肩を壊してしまいボールが投げられなくなり、こちらで施術を受けさせて頂きました。
院長からは肩の筋肉や靭帯の緊張が強くなっているが緊張を緩めたら良くなってボールを投げられるようになるだろうと説明を受け有名スポーツ選手も治療に使っているという電療機器と手技による施術を数回して頂いたところ痛みでまともにボールを投げれなかったのが投げれるようになって大変感謝しております。
また悪くなったら行かせて頂きます。 Y.G