頭痛・偏頭痛
大津市湖青・堅田で頭痛、偏頭痛の治療院をお探しなら湖青鍼灸整骨院まで
こんな症状でお悩みではありませんか?
- ズキズキした頭痛がある
- 頭痛の発作が4時間~数日間続くことがある
- 頭痛が起こると音や光、匂いに敏感になる
- こめかみから目のあたりが発作的に痛む
- 頭の片側だけ頭痛になることが多い
- 両方のこめかみが痛む
- 頭痛とともに目がチカチカする
- 頭痛に吐き気を伴う
- 発作的に激しい頭痛が起こる
- 頭痛の時に体を動かすと痛みが悪化する
頭痛、偏頭痛は、特に20代から40代の女性に多い症状です。頭痛は女性ホルモンとも関係しているからです。
頭痛が発作的に起こる場合や、慢性的に続いている場合は大津市湖青・堅田の湖青鍼灸整骨院までご相談ください。
国家資格を有した施術師が、頭痛の種類や原因に合わせて施術いたします。
頭痛、偏頭痛になる原因は?
- 神経質
- 完璧主義
- 努力家
- 体質的にストレスに弱い
- チーズやワインをよく摂取する
- 日常的に飲んでいる薬が合わない
頭痛、偏頭痛の原因は、実は明らかにされていません。体質や性格も、頭痛、偏頭痛のなりやすさに関わっているといわれています。
食生活によって頭痛がひどくなることもあるため、頭痛、偏頭痛もちのお客さんは注意が必要です。
性格や食べ物、薬が関係ないとすれば、ストレスの可能性が大きいです。
最近肉体的・心理的なストレスが過剰にたまっていないかどうかも、振り返ってみましょう。
ストレスがたまると筋肉が緊張して血行不良になりやすいです。
湖青鍼灸整骨院では体を芯から温めて、血行促進する施術もおこなっています。
運動療法やマッサージにも対応しているため、こりかたまった筋肉をほぐすのためにも、ぜひ当院までご来院ください。
頭痛、偏頭痛を予防するには
頭痛の中でも、特に偏頭痛を予防するのであれば、以下のことに心がけてみてください。
●薬の服用を避ける
薬の服用が原因で頭痛になっている場合は、その薬を控えることで改善が期待できます。
●チーズやワインを控える
チーズやワインは偏頭痛を悪化させる可能性があるため、控えましょう。
●ストレスを解消する
ストレスも頭痛と密接に関係しています。もともと偏頭痛がある上にストレスも過剰にあれば、さらに痛みがひどくなるでしょう。
疲れやストレスを感じたら、発散できるようなことをしましょう。運動や自分の趣味に打ち込む時間を意識的に作ってくださいね。
●生活のリズムを整える
生活リズムが崩れていると、頭痛が発生することや、ひどくなるケースがあります。
昼夜逆転の生活や、寝不足、寝過ぎにも気を付けてくださいね。
料金表
保険外施術

鍼灸治療 | 初診1,000円/治療費1,000円~2,000円 |
---|
長年の悩みから解放されました

長年頭痛で頭痛薬を飲んでも改善しない状態に悩んでおり、ホームページでこちらの院のことを知り来院しました。
頭痛には鍼治療がいいと院長に勧められ頭痛に効くというツボに鍼を刺して頂きました。
1回目は少し楽になったかなという程度でしたが1週間に1回の頭痛の鍼治療を現在5回受け頭痛はほぼ無くなり大変感激するとともに感謝しております。
また院もコロナウイルスの感染対策を徹底しておられ清潔で安心して治療を受けれるのも評価できます。 H.B